相模原の桜まつり (2009)
関東でもそろそろ桜が満開になってきたので、午後から桜の写真を撮りに行くことにした。僕の住んでいる相模原市ではちょうど桜まつりが開催されているので、市役所の方へ行ってみることにした。
JR横浜線沿いの米軍基地の西門から市役所へ通じる道は桜並木になっていて、この日は国道16号の交差点から市役所のちょっと先までは歩行者天国になっていて、大勢の人で賑わっていた。とりあえず、税務署入口交差点から国道16号方向に、人をかき分け路を歩いて写真を何枚か撮ってみた。
桜まつり開催場所
|
税務署入口交差点にあるビルの前の桜
|
税務署入口と市役所前の 間にある建物の側の桜
|
税務署入口と市役所前の間にある 建物のそばの桜 (拡大写真)
|
市役所前交差点
|
市役所前交差点 (その2)
|
市役所前の広場のステージでは小さい子供たちが踊りを披露していました。とっても可愛かったです。(写真はあえて載せていません。あしからず。)
郵便局前の桜
|
国道16号の交差点から市役所方面を望む
|
国道16号の交差点にある桜(1)
|
国道16号の交差点にある桜(2)
|
国道16号の交差点にある桜(3)
|
なんかしつこいくらいに桜の写真を張り付けてしまった。
以下はおまけ。
その後、相模原駅まで歩いて行ったが、駅前のパチンコ屋跡地に建設されている高層マンションの写真をパチリ。
建設中の高層マンション
|
橋本にはタワーマンションが結構建っているが、相模原駅前にも知らない間に出来ていいて、もう1棟建設されている。相模原もついに高層マンションの時代に入ったのかな?
おわり。