Home
About
History
Music
Photo
Science
Diary
東京都心散策(38)
― 今年の紅葉 (2016年) :日比谷公園 ―
Walking in Tokyo No.38 -2016.11.26-
- Autumn Leaves in 2016: Hibiya Park
今年の紅葉 (2016年) :日比谷公園
都心の紅葉も見頃を迎えたので、土曜日に写真を撮ってきた。
今年はどこに撮りに行こうかと迷ったが、今回は日比谷公園まで行ってみることにした。
ということで、ひとまず東京駅へ。午前中は天気が良かったんだけど、東京駅に着く頃には空はほとんど雲で覆われていたが、まぁ仕方がない。東京駅について、まずは皇居へ向かう行幸通りのイチョウ並木の写真を撮ることにした。
東京駅前
行幸通りのイチョウ並木
この後は、内堀通りを通って日比谷公園へ。
松本楼の前のイチョウ
緑と黄色と赤のグラデーション
以下の写真は池の周りの紅葉です。
鶴の噴水と紅葉
イチョウ
イチョウの落ち葉の絨毯
ひと通り園内で写真を撮ったところで、日比谷公会堂 (市政会館) の前まできたのでこの建物の周りをぐるっと回って写真を取ることにした。この建物は1929年 (昭和4年) に建てられた”レンガ造り風”の鉄筋コンクリート造りの重厚な建物だが、老朽化に伴い、耐震化のための改修工事のため、現在は長期休館中だそうだ。
日比谷公会堂の近くで見かけた烏帽子石
園内の帝国ホテル近くにある
イチョウの木
小音楽堂
日も暮れてきたので、園内での撮影を切り上げて、東京駅まで戻ることにした。
途中、KITTE の中を通っていたら、吹き抜けのフロアに巨大なクリスマスツリーが設置してあった。このツリーはイルミネーションが青と白に切り替わるようになっていた。
帝国ホテルのイルミネーション
KITTEの青ツリー
KITTEの白ツリー
おわり。