東京都心散策(60)
 ― 今年の桜(2023年)- 皇居乾通り / 代官町通り〜千鳥ヶ淵〜半蔵門 ―  

Walking in Tokyo No.60  -2023.03.28-

- Cherry Blossoms at Inui-Dori street in the Imperial Palace / Daikan-Machi street ~ Chidorigafuchi ~ Hnzo-Mon -

1. 皇居乾通りの桜


東京近辺の桜はもうほとんど散ってしまっているけど、3月末、皇居の乾通りが一般公開されていたので、行ってみた。皇居で桜の写真は何回か撮っているが、乾通りは行ったことがなかったのだ。なので、今回行ってみようと思ったのだ。


pic20230328-02
二重橋前
pic20230328-04
石垣の上の桜
pic20230328-05
坂下門


ここから乾通りに向かいます。


/pic20230328-06
pic20230328-07
pic20230328-09
pic20230328-10
pic20230328-13
pic20230328-14
蓮池参集所
pic20230328-17
pic20230328-19
局門


局門…この奥に何があるのかは分かりません。ここからお局様が出入りしていたのかな?


pic20230328-22
pic20230328-27
道灌堀


道灌堀というくらいだから、太田道灌と何か関係があるのかな?


pic20230328-32
pic20230328-33
pic20230328-35
pic20230328-37
pic20230328-39
乾門


これで乾通りの散策はおわり。

この後は、千鳥ヶ淵へ。


2. 代官町通り〜千鳥ヶ淵〜半蔵門


乾通りを散策した後は、代官町通りを通って千鳥ヶ淵へ。それから千鳥ヶ淵公園を通って半蔵門まで行ってみた。


pic20230328-42
東京国立近代美術館分室
pic20230328-44
代官町通りの土手の上の桜
pic20230328-46
千鳥ヶ淵の桜①
pic20230328-47
千鳥ヶ淵の桜②
pic20230328-49
千鳥ヶ淵の菜の花
pic20230328-50
千鳥ヶ淵公園の桜並木
pic20230328-52
pic20230328-54
pic20230328-55
駐日英国大使館
pic20230328-56
ブロンズ像と桜
pic20230328-58
pic20230328-59
半蔵門


桜の写真もいっぱい撮ったことだし、この日の撮影はこれで終了。その後は皇居の周りをさらに半周して東京駅まで戻った。

ひゃ~、歩き疲れたぁ~!


おわり